人と人との間には
大きな川が流れていたり
大きな谷底があったりして
なかなか、相手の心に近付くことが難しいこともあります。
コミニュケーションは難しい。
そんな時には音楽という橋をかける
そこで誰かと誰かが繋がれば
嬉しいね。
つい先日、
一年通して自分で何かやれることはないかと、ぼんやり描いてたら、
「365のアーチ」ってワードが頭に浮かんできて、
「水前寺清子の365歩のマーチ」
みたいだなと思って苦笑いしてました。
具体的には何をやるとは
ぜんぜん決めてないんだけど、
でも、そのワードちょっと気に入ってるんですね。
なぜ365のアーチか?
365は一年だとして、
なぜ橋かと言うと。
音楽って人と人の心を繋ぐツールでも
あるじゃないですか。
だから音楽ってアーチみたいだなと
思うんです。
ライブとか、
発信する側から受け取る側へ、
そして、受け取る側から発信する側へと、
巡り巡ってエネルギーの循環がありますよね。
行ったり来たり。
だから音楽は架け橋のようだなと。
日常の苦しく思えることだったり
悲しく思えることだったり、
海や川や谷があるでしょ。
そこを軽く素早く渡りきる橋。
それがロックだ、音楽だ!
と思ったんです。
だけど、
ほんとは苦しく見えてるだけで
悲しく見えてるだけで
すべては愛の種!
輝く未来への第一歩なんですよね。
だからニコニコしてましょッ!!

次回ライブ
2021年3月20日(土)
茅ヶ崎 〜月〜
open15:30/start16:00
チャージ:3,000+order
出演:Dr.ROBERTS、ハダカンボ⭐︎アバレンボ
15:30 open
16:00 Dr.ROBERTS(45min)
16:45 転換・換気
16:55 ハダカンボ⭐︎アバレンボ(45min)
★入場制限15名 ご予約はこちらまでご連絡ください
https://twitter.com/messages 渡辺一男 twitter
または渡辺一男のFacebookまで
https://www.facebook.com/kazuo.watanabe1
cafe & bar 月〜tsuki〜
茅ヶ崎市東海岸北2-12-36
09063435397
茅ヶ崎駅から徒歩12分
